[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の3月4日木曜日から開催された28th全日本選手権大会
まず初日に行われたレースはデュアルスラローム
さて、DUレース当日の車山高原スキー場の天候は曇り&霧・・・・
そして、決勝ノックダウンの時には小雪に強風が舞うハードコンディションに変貌
バーンコンディションもモサモサ&ザクザク状態から超~ダンダン掘れ掘れカチカチ状態のコースライン
デラガケ横滑りでも滑れないほどの状態でした.....
とうことで、DUレース詳細報告に移りましょう~!!
ます、DUレース・インスペクションはコース保全の為、旗門脇をサイドスリップしながらコースチェック・・・・
ゲートラインのチェックする時だけゲートコース内に入れるレギュレーション!!
そう、まさにエコーバレーでゲート練習してきたセットだった!!
タイトなインスペクション時間だったので2本のインスペで終了し、LEGNA松崎さんのスタートWAXサービスを受ける!!!
そうそう、ライバル・KARAさんから預かったレガースもしっかり身に着けレースに挑みました!!
そう、今回、平日開催とあって出場選手数が少ないかと思ったが、我輩が出場したシニアクラスはしっかり24名のツワモノがラインナップ!!
そして、我輩のスタート順は9組目・・・・
うぅ~・・・・このコンディションであれば間違いなく早い出走順の方が有利
でも、我輩のお相手は丸沼の「とおるチャン」
一般男子からシニアクラスへくら替えしした関東トップライダー
どんなセットでも超~どストレートに落としてくる滑りをしてくる「とおるチャン」
相手にとって不足なし!! 良い形で競り合えば好タイムが期待できる!!
そして我輩の1本目がスタート・・・・
さほどバーンは荒れてないと思い、インスペクションで描いたラインで滑ってみたが、すでに下掘れのレギュラー掘れが......
急斜面から斜度変化終わりまでレギュラーライン掘れに逆らってラインを上げて滑ってみたが、インポールラインには極めて無理があった・・・
自分なりに冷静に滑っていたのだが、すっかりレギュラーラインに乗せ滑る事を忘れていた・・・
気が付いたときには緩斜面のイケイケセットになった時・・・・
時すでに遅し..... 1本目のタイムはごくごく平凡なタイムで、コース側9位・全体で8位という結果で終わってしまった・・・・
決勝ノックダウン出場までのタイム差は2秒近くあるが、今以上に荒れてくるバーンを考えれば、いかに2本目で好タイムを叩き出すかによってくる
そんな時、愛ちゃんから最高のアドバイスが・・・・
「マーシに言われた通りの滑りをすれば大丈夫!! 負ける訳がない!!」
いやぁ~、この言葉で気合が入りましたね~~!!
そして予選2本目のお相手はHaseさん、同じ関東地区での好敵手で、練習でもレースでも、幾たびも戦ってきている相手だ!!
お互いスタートエリアで「勝~負!!」と大声で掛け声を発しいざスタート
若干、Haseさんのスタートが早かったが、フルアタックで滑るHaseさんはいつもの通り早かった!!
結果、0.22秒差でHaseさんが勝利したが、なんと2本目のタイムラップはHaseさんがゲット!!
そんなHaseさんと競り合ったお陰で我輩も好タイム・・・・
なんとか決勝ノックダウンに残れるタイムかと思っていたが・・・・・
なんとなんと、0.04秒で5位で予選敗退
3位のライダーまで0.45秒差と迫ったのだが......
まぁ、この結果が今の我輩の実力である事は確かである
そして、この結果を生み出した敗因に理由も・・・・
練習不足でもない、滑りでもない、まさにメンタル面での敗北だと
そして、名コーチ愛ちゃんからも「全日本で勝ちたいなら普段の生活から改善しなさい!!」とキッ~イお言葉・・・・・(その言葉、一理ありで納得する我輩)
まぁ、負けは負け、予選敗退となれば決勝に残った同じ関東地区のIwanabeさん&ゆうこりん、そしてシニアKawaguchiさんのサポートに徹し、我輩の無念を晴らしていただくしかない!!
そう、常にどんな時にでもストイックな心でレースに挑むKawaguchiさん、ご迷惑と思ったが、フィールドコートのピストン輸送のお手伝い
そして、コース状況の情報配信に徹し、他のライダー達が転倒しているポイント、荒れてるポイントを伝達
あとはKawaguchiさんの滑りを信じて勝利という二文字の結果を待つばかり・・・
がぁ、1本目2秒とうビハインドの差を得ながら、転倒とういう残念な結末で全日本DU2位とういう結果に甘んじてしまった・・・・
そう、間違いなくシニアクラスでは圧倒的な滑りの速さと強さを兼ね備えているKawaguchiさん!!
関東地区予選ではタイムで勝利した我輩であったが、ノックダウン決勝では僅差で敗退・・・
憧れであり、目標的は存在のKawaguchiさんが他地区の選手に敗退してしまった事が悔しい・・・・
そう、可能であればG1公認レースでKawaguchiさんとガチンコ勝負をしてみたい!!
そして勝利したいと思うシニアレーサーは我輩だけじゃないと思うが・・・
あと、今期、我輩のスノーボード活動に賛同し協力してくれたIwanabeさん&ゆうこりんが表彰台に上りました!!
とくに、ゆうこりんに於いては、元プロ二人を押さえDU優勝~~~!!
涙もろい我輩、ゴールエリアでゆうこりんと抱き合いながら涙しちゃいました・・・・・(感激)
そしたら、MCジルも我輩同様、涙を流しながらゆうこりんの勝利を祝っておりました~~!!
ということで、ウイナーコールの時には丸沼のモグさん・MCジル・我輩の3人でゆうこりんを担ぎ上げ表彰台まで送り届けてきました~~!!
表彰台に上って喜ぶゆうこりんの姿を見て、再び涙を流す我輩&MCジル・・・・
やはり、一緒に練習してきた仲間が全日本選手権という大舞台で勝利すると言うことは、自分の事の様に嬉しいよね!!!
ゆうこりん、ほんと全日本DU優勝、おめでとう!!!
次に、CarveBoyコーチでありゲートセッターであるIwanabe親方は3位!!
全日本初出場でありながら2位という結果を残してきた伏兵Hyugaさんに捲くられた結果になったが、表彰台に登りつめた結果にあっぱれ!!
そして、一緒にエコーで練習したHyugaさんが2位、マジおめでとう!!
そして最後に、丸沼モグさん一押しの一般女子の「葵チャン」!!
ブッチギリでのDU優勝は流石!!
ゆうこりん同様、モグさん・MCジルそして我輩と葵ちゃんを担ぎ上げて表彰台までエスコート!!
これまた葵ちゃんの喜ぶ姿を見てウルウル・・・・・
そして、葵ちゃんの板を抱え喜ぶモグさんは笑顔全開~~!!
葵チャン、DUレース優勝おめでとう~!!
っえいうか、モグさんも笑顔、自分が優勝したかのような笑顔がGood!
そうそう、一般男子のウイナーは翔太!!
拓実は残念ながら4位という結果で終わってしまったが、皆清々しい笑顔をいいね!!
そして、表彰式を前にし、お世話になったメーカー・ショップのステッカーをボードに貼り付けてる翔太!
お前は偉い!!
ということで、ステッカーを張り終えたところで再び記念写真!!
左写真は、愛ちゃん・翔太・葵チャン・智也
とりあえず、全日本DUお疲れ様でした!!
明日3/4から車山高原スキー場で開催される全日本選手権
先週からの大雨で雪は激減・・・・
それでもって、初日に開催されるDUレースには約230人もの選手が出場してくる
とういことは、間違いなく荒れた段掘れ状態のコースラインになることは必至だろう・・・・
でも、バーンが荒れようが天気が悪かろうが、今回は絶対に表彰台の上に上がりたい!!
今回、我輩の良き友人であり最高のライバルである「KARA」さんが、まさかの地区予選敗退・・・・
いつも、当たり前のように一緒に全日本選手権に出てた友人が居ないと思うと、正直テンションが下がってしまっている我輩・・・・
だが、先日KARAさんから1枚の手紙と右足につけるレガースが届きました!
ぶっちゃけ、ムチャムチャ感動し涙しちゃいました・・・・・
今シーズン、練習環境を変え自らゲート練習環境を整え、全日本に向け練習してきました
そんな中、LEGNA松崎さんからも活動支援いただき、且つ秋山ALプロ・玉木啓太ALプロ・マロンALプロ・そして、今シーズン技術面・メンタル面での木目細かなアドバイスとコーチングしてくれたマーシ(深見将志)と、非常に良い環境下で練習できたことは我輩にとって貴重なものとなりました!!
だからこそ、全日本選手権で勝ちたい!!
お世話になった方々の為にも、良い結果という形でお返ししたい!!!
それから、我輩の行動に苦言を申さず、いつなんどきでも黙って付き合ってくれた愛ちゃんの為にも良いレースがしたい.!!!!
そう、全日本選手権を前にしマーシ(深見将志が)が最後に与えてくれたアドバイスとは・・・・
いざ、スタート位置に立った時に考えることは、どう滑るのではなく、何を注意しながら滑るかの項目を復唱すること!!
気持をしっかり整理してからスタートしてください!!
とても有難いアドバイスであり、まさにその通りだと思う
気負わず、落ち着き、常に動きがある滑りに徹して勝ちに行きます!!!
「オイラの無念を晴らしてくれたまえ」と手紙に記してくれたKARAさんの為にも!!!
CarveBoy with LEGNAゲート練習会を開催いたします!
今回のゲート練習に於いては全日本選手権・直前練習として2月27日(土)は深見将志くんに来て頂き、一緒に練習しながらワンポイントアドバイスなどして頂こうかと思っております!!
その他、PSAプロライダーの方々も練習に参加予定となっておりますので、全日本・車山を想定したゲートセットで練習できればと思っております!!
尚、ゲート練習会の予定は以下の通りとなりますのでご参照下さい。
● 集合時間:8:30
● 集合場所:エコー第8リフト乗り場横の看板前
● ゲート練習参加費:1人/1,000円
● 2/27午前GS 午後SL 2/28終日SL
あと、ゲート練習参加希望の方は下記メールアドレスまでご連絡頂けると幸いで御座います!
makoto@carveboy.us
以上、宜しくお願い致します。
CarveBoyまこじぃ~
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
雪山のホームゲレンデはエコバレースキー場で、シーズン中はサンライズゲレンデを基点に週末フリーゲート練習を開催しております!!