[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末ドライブ、大涌谷観光があっという間に終わり、次はどこへ・・・?
お互いナイスな考えが浮かばず、芦ノ湖は箱根駅伝記念館を見つつ帰宅することに.....
でもまだ、12時前だし、このまま自宅へ帰宅するのも味気ないので、美味しいものを食べて帰ろうということで一路、茅ヶ崎の「えぼし本店」に行くことに!!
久々というか9年ぶりにお店に来ました!!
茅ヶ崎在住の事には、毎週末来ては大騒ぎをさせていただいたお店!!
昼過ぎであったが満席でしたが、幸いにしてカウンター席が空いていたので待つことなくオーダーが出来ました!!
さて、我輩がオーダーした定食は「生しらす定食」
このほかに、トン汁&豆腐&ご飯がついてきて、超~ボリュームありありの定食でした
生ビールに生しらす!最高の組み合わせに喜び喜び・・・・
そして愛ちゃんは「するめイカの丼」!!
これまた、かなりの量でしたよ・・・・
そして単品で「鯛の刺身」と「牡丹エビ」と「あじのたたき」、結局食べきれず退散・・・
相変わらずのメニューの多さに頭が下がりますが、何年たっても変わらない雰囲気と湘南の味を提供してくるれる「えぼし」・・・・
さて、次に来るのは何年後かなぁ~~
マジ、ドライブ・・・ 観光旅行・・・・ 愛ちゃんと一緒になってからの8年間行った記憶がありましぇ~ん
雪山シーズンになれば毎週のように山に篭り温泉に浸かる。
謂わば毎週末のように温泉旅行をしてることと同じであろう....(笑)
シーズン前の準備も万端、家に入てもゴロゴロ時間を無駄に過ごすだけ
ということで、前の晩にドライブに行こうということになり、さて、どこ行く・・・・?
とりあえず、近場でありながら、愛ちゃんが行った事ない箱根は大涌谷の温泉卵を食べに行くことに!
ゆで卵は愛ちゃんの大好物!!
朝、6時半に起床し8時に自宅を出発!!
そう、購入して初めてStradaのカーナビを活用!!
行き先を入力、快適な水先案内人の役目を果たしてくれるかと思いきや・・・・、のっけから遠回りの案内表示.....
大涌谷までの道のりは知っていたが、時間もあるし、とりあえずナビにしたがって進むことに
本来であれば、首都高速3号線経由の東名高速を経由したほうが最短ルートであるが、ナビは横浜経由の「横浜町田IC」~東名~厚木IC~小田原厚木道路を指示・・・・
がぁ・・・・自宅近くのICから高速にのったら、なんとなんと首都高速3号線&東名高速で渋滞情報15Kの表示が!!
結果、ナビの表示に従ったお陰で約1時間半ほどで小田原厚木道路・小田原料金所に到着!!
とりあえず、時間もはやいので料金所脇にあるサービスエリアで朝食うどんを食す!!
だし系透明汁がメチャメチャ美味しかったですぞ!!
我輩は天&汁だけ飲み干しご馳走さま!
サービスエリアで遅い朝食を取り、再び目的地へ移動開始!!
箱根湯本駅あたりで渋滞にはまるが、ナビが表示した時間通り目的地「大涌谷」に到着!!
10時半頃現地についたが、すでに駐車場は満杯・・・・
朝早くから観光客が訪れておりました!!
さてさて、目的である温泉卵を食するべく徒歩移動開始!!
延命祈願と称されて販売されている「大涌谷・黒たまご」を購入!!(5個入り500円)
相当美味しいのだろうと思っていた愛ちゃん・・・・ お味は......私が茹でたタマゴと変わらないだって(爆笑)
我輩たちの隣にいたカップルは、この温泉タマゴを3袋食べてましたよ......
とりあえず目的である大涌谷の温泉タマゴが食べれたので、1時間ほどの観光で大涌谷を後にしました・・・・・
めっきり寒くなってまいりましたね~~
今日の朝などはかなり寒かったような....
そう、今年のNZはいつになく荒れ模様と大雪みたいなBLOG情報を目にするが、さてさて今年の降雪は如何に・・・・?
早くも10/17から富士の裾野の「Yeti」がオープンするし、今季のスノーシーズン幕開けは近くなってきたぞ!!
今季ははやくからベースWAXに着手し、完璧と言って良いほどベースは仕上がっている!!
あとは、シーズン初め用のトップWAXをチョイスし施すのみ
そして、シーズンを通して車泊スペースとなる車も仕上がったし、あとは今季のMAMMUTウェアーとZipfitインナーを待つのみ!!
これらが揃えばいつでもシーズンinnが出来ますがな!!
そうだ!リチェック意味も含め今季採用したアイテムを明記してみよう・・・
【ボード】ジャパンモデル
KESSLER185(GS)&162SL
【プレート】
VIST/GS
GREX-DNA/SL
【ビンディング】
F2クリップタイプ
【ブーツ】昨年モデル
UPZ RC10
【インナー】新規採用
Zipfit‐OMF
※LEGNA松崎さんに相談し、試履してみて一発で購入を決めました!!
履き心地は最高!!
【ウェアー】今季モデル
MAMMUT
※クライミング・アウトドアブランドとして、アルピニストから高い信頼を集めてるウェアーメーカー!
昨今、多くのメーカーからデザインに富んだオシャレで高機能ウェアーが販売されているが、やはりスキーの発祥地である北欧の雪山プロフェッショナル達によって作り出されたウェアーには敵わない!!
我輩も多くのウェアーを採用してきたが、今までに最高と言えたウェアーブランドは・・・・
「SOS」と「MAMMUT」
尚、少々値段がはるが、着ればその値段と品質の良さに間違いなく納得することだろう・・・
【ゴーグル】今季モデル
SWANS
※昨シーズンの全日本で、今季のSWANSゴーグルを借り出場しましたが、ガスった天候下でも視界はメチャメチャ良好!!マジ、驚くほどでした・・・
ということで、迷い無く今季は「SWANS」を採用しました!!
とりあえず、これらのアイテムを身にまとい白銀のゲレンデを滑りたいですね・・・・
先週末の土曜日、欲しかったカーナビを購入&取り付けちゃいました~!!
購入に至るまで地道な交渉&飲み歩きを自粛し且つ、毎晩の様にネットオークションを眺めてはお気に入りの登録・・・・
良いのがあれば愛ちゃんに声を掛け「これってどう思う・・・?」とし続ける.....
当初は無関心な愛ちゃんであったが、直向に格安カーナビを探し続ける我輩の姿勢に胸を打たれたのだろうか、徐々に機能面に対し意見を述べるようになってきた!!
2007年製であるStradaFクラスというもの!!
中古品であるが、中古パーツ販売を専門にしているお店で購入!!
中古でありながらもほぼ新品同様・・・・(少々値段が高かった)
即決状態で購入し、即刻自宅へ基幹&カーナビ取り付け開始!!
電源の取り出し&スピーカーへの配線接続は説明書通り、安易に取り付け作業が完了したが、車速センサーコードの取り出し&リバースコードの取出しには少々苦労しました・・・・
それでもネット等で情報を取得し、なんとか車載コンピューターから車速センサーコードも取り出せたし、リバースコードはメータパネルを外しシフト「R」ランプからも信号確保!!
そう、取り付け完了報告を踏まえ、表示機能を愛ちゃんに説明!!
そして、地デジTVの写りに大評価!!!
でも、これほどまで綺麗にTV映像が映し出されるとは思ってもいませんでした・・・・
改めて、今般販売されている地デジ付カーナビの性能が高いことを知りましたよ.....
1年ちょいでPCハードディスクが逝っちゃいましたよ・・・・・・・・・・
あらゆる手を施してPCを立ち上げようとしても起動せず
とりあえず故障箇所を特定するべく近所にあるケーズデンキへPC持込
有難い事に無料でPC診断していただき、故障箇所を特定・・・・
故障の原因は「ハードディスク」でした.......
我輩の性格上、即時復旧を求め店員に詰め寄ったら「PCメーカーに出すしかないですね・・・」との返答
そして費用については5万円ほど掛かるかも知れませんとのこと・・・・
すかさず、PC-HD単体を購入し、自分で交換すれば幾らですかと聞きなおしてみたら・・・「6千円」ほどでHDが交換できますと申して来た訳だ!!
おいおい!!
5万円払って且つ、1ヶ月以上修理に掛かるのと6千円払って自分で直すのでは、間違いなく「HDを購入して自分で直す」を選択するはずでしょう~~
とりあえず即答で「HD購入して自分で直します」
それからHD本体の物色にあたり、どうせ買うならと1500GBのHDを購入!!
ちなみに、いままでのHDは500GB・・・
ということで。無事PCが立ち直りましたよ・・・・
しかし、我が家のPCはよく壊れるもんだね......
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
雪山のホームゲレンデはエコバレースキー場で、シーズン中はサンライズゲレンデを基点に週末フリーゲート練習を開催しております!!