[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も宜しくお願い致します!!
さてさて2010年元旦は朝寝坊・・・・・
エコーバレーのゲレンデに着いたのは11時まえ
相変わらず強風が吹き荒れていたが、いい天気のエコー元旦でしたよ!!
そう、この日はカッシー初ゲート開催の日
とりいそぎ、我輩&愛ちゃん&TAOで第4ゲレンデ向かう!!
流石カッシー、いいゲートセットを張ってるじゃん!!!
急斜面にスタート台を設け、1~5旗門目までは相当難しいセットでした
そして午後から我輩もゲート練習に参加!!
今年の初SLゲート・・・・・ まったく体が動きませんでしたというか、KESSLERボードが走る走る、そして食いつく食いつく.......
掘れ掘れラインでもしっかりとバーンに食いつき走ってくれるKESSLERボードに助けられながら練習が出来ました!!
それと、一緒にゲート練習した秋山プロの方は、初ゲートながらフリーラン同様の切れのある滑りをしてました・・・・(流石です)
しかし、ゲート練習って疲れるよね・・・・・
尚、ゲート練習映像は近々YouTubeでアップします!!
年末年始Carve2日目はフカフカパウダー状態・・・・
というか、30日の夕方あたりから本格的に雪が降りだし、あっというまに車が雪に埋もれてしまいました.....
と言うことで、12月31日は早朝から滑らずゆっくりスタート!!
そして、秋山プロ&Hasegawaくんとエコーバレー・アンデルマット第1の急斜面でパウダーフリーランを楽しむ!!
途中、秋山プロはパウダーフリーランから離脱したが、サイボーグHasegawaくんは我輩に付き合って滑ってくれました・・・(笑)
しかし、スコール173ボードでアンデルマット第1急斜面パウダーをハイスピードで滑り降りて来るHasegawaくん!!超~目立ってたぜ!!
ということで2009年の滑り納めはパウダーフリーランを満喫した1日となりました!!
そして、早々とゲレンデをあがり、すずらんの湯でゆっくり体を温めました・・・・
これから年越し大宴会&ドミトリー・そり大会に向け一路、秋山プロのペンションに向かいます!!
しかし、道路は凄いことになってましたよ・・・・(ここは新潟か・・・?)
ただいま、秋山くんちのペンションでBLOG更新中~!
そう、車中でPC立ち上げBLOG更新しようかとしたが、なぜかwebが立ち上がらず仕舞い・・・
ということで、まずは昨日12月30日の滑走レポート!!
12月30日のエコーバレーは夜から強風・・・・・
車が揺れるほど強風でした
その結果、早朝からリフトが止まってしまう事態に......
それでも、朝一のゲレンデコンディションは超~Good!!
エコー第8リフトから望めた朝日はとても幻想的であり感動ものでした!
改めて大自然がもたらす光景、あっぱれです!!
ということで、本日30日も午前券を購入し滑ってしまった我輩・・・・
朝7時から8時半までの間、10本以上第8ゲレンデを滑りまくりました!!
本日はKESSLER GSボードで上部ゲレンデの急斜面でフリーラン練習を予定してたが、エコー上部ゲレンデは想像以上にゲキ寒&突風が吹き荒れて、寒さの余りに数えるほどしか滑ることが出来ませんでした・・・・
それでも上部ゲレンデコンディションは言うことなし!!!最高でした
そして、急斜面でもKESSLER GSボードは安定した滑りを我輩にもたらしてくれました!!!
年末年始初日である30日は、なんだかんだ午後3時過ぎまで滑りこみました・・・・
金曜日の夜の早い時間から自宅を出発出来たので、今週末は諏訪IC経由でエコーバレーを目指しました!!
途中、遅い夕食をとるため「ちゃーしゅう屋」に向かったが・・・・ すでに閉店.....
仕方なくと言っては失礼ですね・・・・
「幸楽苑」でチャーシュー麺&餃子で腹ごしらえ!!
さほど、寒くないなぁ~なんて愛ちゃんと話しながらラーメンを待っていたら、チラホラと雪が舞いだしてきました
そして、食事後店を出た時には、驚くほど寒くなってました・・・・
そして、大門峠近くから道路はピカピカの凍結状態!!
でも、車重のあるグランビア!!まったくもってグイグイ坂道を登ってくれました!!
さてさて、ECHO VALLEY CARVE5日目の土曜日
少々、霧が掛かった朝であったが、一部青空も見え、清々しい朝でした
しっかりと圧雪されたバーンに薄っすら雪が散りばめられた第8ゲレンデ
早朝7時から滑り始めると、マジ気持ちがいい!!
白い無地のキャンパスに自分が描いたターントラックが綺麗に描かれるからね!!!
(ということで、今週末土曜日も、早朝滑りたいが為に午前券を購入して滑ってしまった我輩であった)
早朝7時からKESSLER GSボードで気持ちよく準備体操的なのびのびフリーランを堪能し、ゲレンデに人が集まり始めてから暫し休息モード
そして、そうこうしているうちに、秋山プロ&秋山くんのホテルの友人2人が合流
と、言うことで12月26日、一緒にフリーラン練習をしてくれた有難い方々は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まずは今シーズン、我輩のトレーニングパートナーであり、良きアドバイザーである秋山プロ
1本1本、お互いの滑りのチェックを入れながらフリーラン!!
毎週、いい刺激を頂きながら滑ってます!!
次に、Shimizuさん
まさか、我輩&秋山くんと全く同じMAMMUTウェアーとは驚きました~~
愛ちゃんとリフト乗車中、メチャメチャ色が見ているウェアーだね~なんて話してたら、その本人がShimizuさんだったとは・・・・(笑)
それから今季、F2に乗り換えたYAMADAさん!!
昨シーズンとは別人28号並に滑りが良くなってますよね~~!!
「あっぱれ!!」でございます!!
昼前に出動してきた愛ちゃん、自らBC169 GSボード手にし現われた・・・・
なれないGSボードの翻弄され、暫し吹き飛んでましたが、すっかりご機嫌モードでした~~
そして最後に我輩
この週末土曜日はテーマを決め、じっくりKESSLER GSボードを乗り込む!!
そして、谷廻りのエッチングだけを意識しフリーラン・・・
その結果、いい感じのイメージとポジショニングの感覚をしっかり体に叩き込む事が出来ました!!
早朝7時から休みなく午後3時まで、じっくり滑り込めたのが良かった!!!
途中途中でビデオカメラを手に取り、エコーバレーのレジェンド「MAC遠藤さん」を初めとするエコーローカルメンバーの滑りを撮影したりして休息を取りましたが、天気もよく、楽しく且つ、しっかりとフリーランの練習が出来ました!!
澄み切った青空!!!
大自然に感謝感謝
そして毎週末、一緒に滑ってくれる仲間達に感謝感謝!!!
この土曜日も沢山ビデオ撮影しましたので近々You Tubeにアップいたいま~す!!
それから、土曜日にお声掛けいただきました「michamankaoru 」さん、次回はフリーランしながらビデオ撮影&フリーラン練習を一緒にしましょうね!!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
雪山のホームゲレンデはエコバレースキー場で、シーズン中はサンライズゲレンデを基点に週末フリーゲート練習を開催しております!!