[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日で3月も終わり・・・
そして明日から4月に入り、今週末はもう47カップが始まります
47のホームページ写真で見る限り、バーンコンディションは良さそうなので、気温が上がらなければ、いつもと違った47カップレースが楽しめそうだね・・・・
さてさて、バーンコンディションはいつもの如く、ザクザクになるのか?
それともアイスバーンになるのか?
いずれにしても当日のレースが楽しみですね~~!!
KESSLER JAPANライダーのマーシのBLOGでKESSLERボードの試乗の案内が出ております!
http://masashi-fukami.net/
我輩も愛ちゃんもブースに立ち寄ってお手伝いしておりますのでお気軽に立ち寄って下さい~!!
今年の47は、まだまだ雪も沢山ありコンディションも良いようなので、良いコンディションのもとKESSLERボードを試乗し、そのポテンシャルの高さを感じ取って欲しいですね~~!!
とうとう終わっちゃいましたエコバレースキー場の営業が・・・・
ほんと、あっという間に終わってしまった感じ
ということで、エコーバレーの最終日にマーシ&親父さん、そして秋山プロと一緒にエコー滑り収めをして来ました!!
さて、最終日のエコーバレーのバーンコンディションは最高でした!!
流石!エコーバレーの圧雪!!
最終日と言えどもキッチリと仕上げてくるところなどは凄いぞ!!
そんな最高のバーンコンディションの中、エコーバレーのローカルの方々と一緒にGSフリーラン開始
休みなく滑り込んでからエコーバレーローカルのSATAKEさんにKESSLER185を試乗してもらう!
非常にKESSLERボードに興味を示してくれてて、ローカルメンバーの方々からKESSLER総統とまで言われてたくらい・・・(笑)
そしてKESSLER総統の試乗1本目・・・・・
いい感じで滑り出して行ったが、途中吹き飛んでしまった......(残念)
でも乗り方的には後ろ足加重を意識した滑りだったので悪くなかったが、余りにも後ろ乗りを意識し過ぎちゃいましたね
それでも2本目以降はいい感じで乗れてましたよ~~!!
とりあえずSATAKEさんの滑りを見届けならが我輩は、Macさん主催のSG&BC STREAMの試乗会に参加させて頂きました~!!
硬く締まったバーンで試乗出来るのでワクワクしながら、まずはSG162を試乗させて頂きました!
昨今、多くのライダー達が乗り始めてきてるSGボードの乗り味は如何に
KESSLERに比べ、ボード自体の力強さを感じました!!
そして、乗り味的にはBLACK KESSLERに似た立てに落ちていく感じのボードといった感じでしょうか・・・・
でも、正直、脚力がない人がこのボードでゲートに入る事を考えると、少々厳しい感じがしましたね
しかし、フリーラン等でカービングを楽しむのであれば抜群に楽しい板である事は間違いなし!!
次にBC STREAM160に試乗させて頂きました!!
さて乗り味は・・・・クルクルよく回る板でした~~!!
KESSLERとかSGのように、一瞬のエッジコンタクトでラインを決め落としていく滑りとは正反対で、長くエッチングし板を撓らせながら滑る感じの板でした・・・・
掘れたゲート内などではメチャメチャ扱いやすく滑りやすいだろうなと思いましたね!!
そのあとはSG185も試乗させていただき、メチャメチャ楽しい時間を過ごさせて頂きました!!
来季のSGボードも色々とラインナップされておりましたので、色々な方からインプレッションも聞くことが出来ましたよ~~!!
ほんとMacさん、ありがとうございました!!
そしてあっという間にお昼の時間が来てしまったので、我輩の今季エコーバレーフリーランは終了~
そして納会BBQ幕開け・・・・
そうそう、午後も我輩のKESSLER185を試乗艇としてお貸しし、KESSLERボードの醍醐味をローカルの皆様に味わっていただきました!!
さてさて、エコーバレー納会BBQの方ですが、参加したメンバーは5人・・・・寂しい~ィ
でも、途中Macさんやエコーのローカルメンバーの方々も顔を出してくれたのでいい感じで盛り上がりました~~
少々寒かったけど、ワインを飲みながらジュ~ジュ~焼肉は美味しいね
用意した食材も残すことなく綺麗に食べつくしてしまったので、残すキムチで暫しの歓談・・・
食後のコーヒーもなにげに美味しかったわい
そして最後には、今シーズン非常にお世話になったエコーバレースキー場のFurukawa所長さまにご挨拶と記念撮影してきました!!
それから、毎回のようにゲート機材を上部ゲレンデまでモービルで上げてくれたKarasawa隊長とも記念撮影させていただきました!!
なにげにKarasawa隊長の名字はライバルKARAさんと同じだったので驚きました・・・・
もしかしたらKarasawa隊長もKARAさんって呼ばれてるかもね...(笑)
とうことで今季のエコーバレーでの活動は終わりましが、このあとは丸沼へ移動し5月連休近くまでフリーランする予定です!!
そう、今季からここエコーバレーに拠点を移し活動してきた訳ですが、Macさんをはじめとするエコーバレーローカルメンバーの方々も、非常に気さくな方ばかりでした!!
夜の宴会にも同席させて頂き楽しい時間を過ごさせて頂きました!!
ほんと有難う御座いました!!来季もエコーバレーで活動致しますので宜しくお願い致します!!
そして今季2回目の白樺湖ロイヤルヒル・・・・
上部パノラマゲレンデはすでにクローズ.....
それでも、パイプ&パークは、まだまだ滑れる状態でしたよ!!
そして、スノボ☆スラ当日の朝方の外気温は・・・・-11度
トップシーズン並みの寒さでした・・・・
さてさて、スノボ☆スラの報告!!
まずは、秋山プロvsホグレル向川 晶プロの前走でレースの幕開け!!
緩斜面のでレースとなりましたが、良い感じで盛り上がりましたよ!!
ぶっ飛びセッキ~に見守られながらのスタート・・・・
なんだかんだ勝ち上がり、3位4位決定戦で敗退・・・・
正直、上手くなりました!!
我輩に勝利したいが為に参戦して来た王子・・・・
がぁ・・・・残念ながら今年も我輩に勝つことは出来ませんでした~(笑)
しかし楽しいレースでした!!
とりあえず、よっし~に勝利したので、残すレースは流してオシマイ!!
そして、優勝しちゃいました~~!!
これでホントの王子になれました~~!!!
お見事!!よっし~!!!優勝おめでとう~~!!
今年は愛ちゃんに負けね~と豪語してたセッキ~だったが・・・・・・
ぶっちぎりで愛ちゃんの勝利でした!!
そして、今年はセッキ~の為の賞状が用意されてました・・・・・
「転んだde賞」!!
ぶっちぎりでの受賞でした~~~!!!
ほんと、このアルペンスノーボード界に貴重は人材です!!!
なぜなら、元気と勇気を与えてくれるからね!!
セッキ~、来年こそ愛ちゃんに勝たないとね・・・・・(笑)
来季もぜひぜひ参加させていただきます!!
ホリちゃん、お疲れ様でした!!
来季も宜しくお願い致します!!!
今年も無事開催出来そうですね、スノボ☆スラ!!
PSAプロの堀ちゃんが発起人で今回も秋山プロがサポートに回り、コテコテの草DUレースの幕開けとなる訳だ!!
そう、昨年の優勝者である我輩はもちろん参戦しちゃいますよ~~!!
自ら関西の貴公子&直線番長と称する「よっしぃ~」を再び蹴散らしちゃいますよ~~~(笑&勝負!!)
まぁ、今年の優勝もこの我輩が頂いちゃいましょうかね・・・・・
というか、我輩&よっしぃ~対決よりも、愛ちゃんvsセッキーの直接対決が一番の見ものになりそう!
今年の愛ちゃんは例年なく滑り込んでいるので、セッキーがどこまで愛ちゃんに喰らい付いて行けるかが見ものだね!!!
さてさて、スノボ☆スラに向けWAX掛けでもしちゃいましょうかね.....
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
雪山のホームゲレンデはエコバレースキー場で、シーズン中はサンライズゲレンデを基点に週末フリーゲート練習を開催しております!!