[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は3時半に起床、そして4時過ぎには自宅を出発し、一路本日の目的地である片貝漁港ポイントに向かう・・・・
そして5時過ぎに現地到着し、大ちゃん一行と早速波チェック・・・・
がぁ・・・・グチャグチャとうか、そこそこサイズはあるもののしっかりとしたウネリの波じゃない......
サイズのあるセットの波もファーストブレークで終わってしまうので横には走れない状態
ということで、早々に次のポイントチェックへ移動することに
そして次のポイントは、我輩も始めて向かうサーフポイント
うぅ.......
ここのポイントも片貝漁港と同じようなコンディション
そしてサイドオンショアの風で潮の流れが相当あるようにうかがえる・・・・
とりあえず、ここで第一ラウンドの入水することに
さてさて、超~久々のサーフィンということは、波がブレークするポイントまでパドリングしなくてはいけない・・・・・
シーズンインのサーフィンで一番嫌な思いをする瞬間である・・・・・
なぜなら、パドルする気持とは裏腹にパドルする腕が動かず、一向に沖に向かって進まないことだ
でも、今回はパドルで苦労することなく沖に出れた・・・・・!!!
テトラ脇からのセットを狙いポジショニングするが、流れにつかまり徐々にピークポイントから外れてしまう・・・・・
数本、サイズのあるセットの波を捕まえサーフしたが、ファーストブレークのみで、後はスープとともにインサイドまで乗り継ぐだけで終わってしまう・・・・・
とうことで、ここでの我輩のサーフィンは早々に終了
その後も飯岡ポイントまで足を運び、灯台下のポイントまでチェックしたが、結局飯岡ポイントが良いとの事で、再び入水
ここでも流れがあり、常にパドリングすポジションをキープするサーフとなったが、サイズのあるバックサイドの波をキャッチすることが出来た!
でも、待てど暮らせど良い波が来ないし、小波に乗ってつまらないので、これまた早々にサーフ終了しちゃいました・・・・・
大ちゃん達一行はそのままサーフしてましたが、我輩は10時過ぎに帰宅の途へつきました.....
超~久々に悪友から「サーフィンしに行かない・・・?」との誘いの連絡・・・・・
そんなお誘いの連絡がなければこの時期、海に入ろうなどまったく思いもしなかったが、なぜかサーフしたいという気持が沸き、二言目には「行きます!」との返答・・・・
昨今の我輩のサーフスタイルは、太陽ギンギン&無風&ロングスリーブのタッパ&海パン&肩頭のサイズとうコンディションが整わないと入水しない贅沢者......
がぁ、こんな有り難いコンディションはそう有り得ない~~~
でも、明日は行く気マンマン!!!
そう、悪友大ちゃん情報では胸肩で風はオフショアだそうだ・・・
とりあえず、第一ラウンドは片貝の漁港で朝5時からサーフし、波のコンディション次第で第二ラウンドはサーフポイント移動・・・・
さてさて、悪友大ちゃんがどれだけサーフィンが上手になったかチェックしないとね~~
というか、リーシュコードが見当たらない・・・・・
ノーリーシュでサーフしてもいいけど、久々のサーフィンにしては少々リスキーな話しかもね・・・・・
でもまぁ、セットの波を捕まえインサイドまで乗り継げば良い話しだから、マニューバーを楽しむ程度のサーフィンで納めればいいことだけど.......
でも、体が動くかどうかが超~不安・・・・・
5月3日~5月5日の3日間、道志川は青野原キャンプ場で飲めや食えやで大騒ぎしてきました~!!
この3日間、多くに方々がキャンプに訪れてくれました~~
キャンプ初日からは、マーシ&ゆきちゃん
FUNAOKAさん&ゆーこりん
そして夜の宴会からはKINJOさん一家も遊びに来てくれました~~!!
とりあえず、キャンプ初日の昼間には前の晩、愛ちゃんが仕込んでくれた焼き鳥、イカネギ詰め焼き・コロッケ
そして手作りピザを酒のつまみに、あっというまに赤ワイン4本を空にしちゃいました・・・
ちなみにマーシはスモークチーズ&色々な食材を活用してスモーク料理をしてくれましたよ!!
そのあとは、メチャメチャ冷たい川の水に漬かり、来季のお清め勝利祈願!!!
マジ、心臓が止まっちゃうほど冷たかったです.......
そして夜からはKINJOさん一家を交え、手作りハンバーグ&手作りコロッケでもディナータイム・・・・・
夜遅くまでワイン・焼酎・ビール・泡盛で飲み明かしました・・・・・
そして、次の日は、愛ちゃんの両親・我輩の両親・マーシの親父さん&兄貴が遊びに来てくれ、
朝から飲めや食えやで大盛り上がり!!
夜のディナータイムも昼間同様、飲めや食えやで遅くまで飲み明かしてしまいました・・・・
ダッジオーブンで作ったカレーもメチャメチャ美味しかったなぁ~~
そうそう、土鍋でご飯を炊いたんだけど、マーシが作りご飯はメチャメチャ美味しかったよ~~!!
味噌汁も美味しかったし、何よりもマメに動くマーシには感心するばかりでした・・・・!!
そして最終日は残った食材で朝食つくり・・・・
快晴の空の下、皆で美味しく朝食をいただき、午後には撤収・・・・
そう、この3日間、穏やかな天候の中でキャンプを楽しめて良かった~~~!!
マーシ&ゆきちゃん・FUNAOKAさん&ゆーこりん、お疲れ様でした~~!!!
今季も多くの仲間達と一緒に楽しく可笑しく且つ、真剣勝~負!!をさせていただきました・・・・
そう、今シーズンはホームゲレンデをエコーバレースキー場に移し且つ、LEGNA松崎さんのご協力を得ながら独自でゲート練習を行い始めました・・・・
最初の頃はどうなるかと思いつつ、狭間プロ・マーシ・IWANABEさん・KANEKOさん、そしてボビッシュのHORIさんのご支援を頂き、徐々にではあるがゲート練習に人が集まってくるようになりました....
それからゲート設営&手際の良い撤収を手伝ってくれたKATSUさん&和田tokoちゃんプロ、有難う御座いました!!!
秋山プロをはじめとする、多くの現役プロライダー達からも連絡を頂き一緒に練習することが出来たし、初めて出会うアマチュアライダー達とも出会えたし、エコーローカルライダー・サスケくんもゲート練習に参加してくれたし、ホント楽しい良いゲート練習が出来ました!!
クラウザー様も出稽古しに来てくれたしね・・・・(笑)
来季はこの我輩が鹿島槍に出稽古しに行きますので宜しくね!!
そして、SATAKEさんをはじめとするエコーバレーローカルメンバーの方々とも仲良くさせていただき、ホント有り難く思っております!!
それからエコーバレースキー場のFURUKAWA所長・KARASAWA隊長、色々とお世話になりました
毎回のようにモービルでゲート機材の搬送を行ってくれたし、コース整備も抜群だったし、最高の環境の中で練習させていただきました!! ありがとうございました!!!
来季も今季同様、エコーバレー上部サンライズゲレンデをベースにゲート練習して行きます!!
そして来季から再びプロに昇格するマーシこと深見将志くんも可能な限りエコーベースでゲート練習する予定となっておりますので宜しくお願い致します!
そして、いつもいつもレースで一緒に行動するKARAさん・P4・モグさん、今シーズンお疲れ様
それから、寒い中ゴールエリアで愛ちゃんと一緒に観戦&ビデオ撮影してくれたNAOちゃん、お疲れ様でした~~!!
来季も宜しくお願い致します!!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
雪山のホームゲレンデはエコバレースキー場で、シーズン中はサンライズゲレンデを基点に週末フリーゲート練習を開催しております!!